診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | 〇 | 〇 | ★ | 〇 | 〇 | ★ | / | / |
14:30 ~ 18:30 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / | / |
- ★:水曜・土曜は9:00〜12:30まで
休診日:日曜・祝日
新着情報
-
2023/09/23 新着情報
[ 診療、予約受付再開についてのお知らせ ]
この度大規模な医院改装工事を行うにあたり、長期休業をさせていただいております。9月27日より電話予約を再開し、10月2日から診療を再開いたします。
再開にあたっての注意点がございますので、詳細は下記を参照ください。(内容の反映に時間がかかりますので、表示がない場合はもう少しお待ちください)改装工事は診療再開後も引き続き進めてまいります。予定では10月中に正面入り口と駐車場が完成し、12月中には開放予定のガーデンスペースも完成予定です。途中工事車両の出入りなどで駐車場が使えない時期や、出入りにご不便をおかけするかと思いますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
医院改装工事
についてのお知らせ
内藤歯科医院は現在、大規模な医院改装工事を行っております。
- ●現在診療は再開しておりますが、国道側のスペースにバリアフリーの入口と、ガーデンスペースを建設中です。
工事の影響で従来の駐車場がご利用いただけませんので、第2駐車場を利用いただいております。
足が不自由な患者様で遠くの駐車場利用が困難な方に限り、正面入り口よりの駐車スペースを使っていただいております。
工事のホコリなどでお車が汚れてしまうなどの影響をご了承いただけるようでしたら、スタッフにお声がけください。
- ●車でお越しの方へ
- 車でお越しの際は、図で示します徒歩1分ほどの場所にある第2駐車場の駐車可能台数を臨時で増やして対応しております。
旧道から入ってすぐ左側の4~6台目と、右側一番奥の2台分になります。
青い板で「内藤歯科医院」と掲示をしております。
しばらく大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


ふらっと気軽に通えるような
こころに寄り添う歯医者さんへ
歯科医師の役割は「痛みをなくすこと」と「失った歯を補うこと」でした。
患者さんの悩みと向き合っていく中で、「痛みになる前に治してあげられていたら…」と日々考えておりました。
時代は変わり、その役割は「トラブルへの対応」から「継続管理による予防」へと変遷してきているのを感じます。
それならふらっと悩みを相談しに立ち寄れるような歯医者さんになれたら。
そんな思いで患者さん一人一人に寄り添って日々診療しております。
亀岡市のおいしい野菜やお肉をこれからもずっと楽しむために、
ともに歯を守るための時間を過ごせる歯科医院を目指しております。
ごあいさつ

前院長
内藤 春生ないとう はるお
院長
内藤 大介ないとう だいすけ
この街で、
皆さんの食べる喜びを支えたい。
皆さん、こんにちは。内藤歯科医院です。
1984年の開院から今年で38年を迎えます。これまで行ってきた親しみやすく、丁寧な診療を引き継ぎ、さらに千代川の皆さんのために技術や設備を進化させてまいります。
大学院にて高齢者歯科に特化した歯科治療を学び、その後教員として大学病院でかみ合わせや入れ歯、被せ物治療についての研究、診療、教育に携わってきた歯科医師も加わりました。これまでの経験も活かして、皆さんの食べる喜びを支えていきたいと考えております。
当院の特徴
何でも気軽に相談できる
街の歯医者さん
まずは不安に感じていることや症状をお話しください。内容を総合的に鑑みて治療方法の提案や、他の連携医療施設への紹介など、個別に対応を考えてお伝えいたします。
医療連携で
高次医療機関へご紹介
しっかり噛める
入れ歯や被せ物
「自然な見た目にしたい」「痛み、違和感の少ないものにしたい」「機能、見た目、費用のバランスを相談したい」などの要望にもできる限りお応えしますので、まずはお困りごとやご希望をじっくりとお聞かせください。
アクセスもよく
通いやすい歯科医院
平日は18時半まで、水曜・土曜は12時半まで診療しておりますので、お仕事帰りや休日のお出かけ前にも通っていただけます。
院内・設備紹介

待合室
歯ブラシなどのケアグッズも手に取って選んでいただけるように展示しております。

診療室
今ではベッド型の診療ユニットを用いています。リラックスした姿勢になるよう設計されています。

カウンセリングルーム
モニターに映したレントゲン画像を実際に見ていただきながら、状態を説明し、治療方針を相談する部屋です。

RootZX3
歯の神経の部屋に侵入した汚染や菌を高周波を用いて焼却、滅菌することが可能な新しい機械です。

トライオートZX2 NiTiファイル(jizai)
歯の神経の部屋(根管)に追随して汚染除去するNiTiファイルと、根管長の計測、切削力の制御をする機械です。

デジタルレントゲン
被爆量の少ないデジタルレントゲンを使用しております。撮影後すぐに鮮明な画像データを用いて説明ができます。
医院名 | 内藤歯科医院 |
---|---|
院長 | 内藤 大介 |
所在地 | 〒621-0052 京都府亀岡市千代川町千原1丁目1−20 |
電話番号 | 0771-24-2028 |
URL | https://www.dc-naito.com/ |
診療内容 | むし歯/根管治療/歯周病/入れ歯/歯科口腔外科/歯ぎしり・食いしばり/予防・クリーニング/ 審美治療/マウスピース製作/小児歯科 |
概要 | 亀岡市千代川町の歯医者 【内藤歯科医院】です。むし歯や歯周病、入れ歯治療から歯の根の治療(根管治療)、歯を美しくする審美治療までお口を総合的に診療します。地域の医療機関とも密に連携しています。「千代川駅」から徒歩6分。 |